ライフハック

へたれエンジニアがセレナC26でiPhoneの画面をカーナビに「無線(ワイヤレス)で」ミラーリングして映してみた(購入時の注意点エラーのHowToも書いたよ)

どーもへたれです。

前回の記事で、iPhoneを古いカーナビへHDMI→RCA変換をしてミラーリングで映すことが出来ました。

実際に使っていると以下みたいな気になる点が出てきました・・・

  1. ダッシュボード開けっ放しになるのでなんとなくグチャッとして見える
  2. HDMIケーブルの重みでiPhoneの接続がたまに切れる・・・・・
  3. そもそも薄く変なノイズが載る

こんな感じだったので、①②は無線でミラーリングをする形で解決。

③についてはノイズを低減するノイズフィルターを購入しました。

前提・必要なもの

以前の記事の接続が済んでいること

必要なものはここらへん

後述しますが、HDMI-RCAコンバーターも今回買い直しました、1000円以下の商品は買わないほうが良いです・・・マジで・・・・

RCAケーブル(白・赤)については新品で買うよりはハードオフのジャンク品で購入すればいいと思います(だいたい1個100円から200円で買えます)

上記みたいなミラーリング用の製品が色々あるみたいです。
コピー品も多いみたいですが、まぁなんでも多分動きます。

接続全体図

こんな感じで接続します。

AnyCastとRCA to HDMIコンバーターはUSB電源が必要なのでUSBから給電します

やってみた

接続するためのAnyCastはこちら

中身はこんな感じ、こちらもUSB電源駆動となってます

HDMIのインプットにAnyCastを接続します。

HDMI to RCAコンバーターの出力(RCA)側の映像(黄色)はナビの映像側のRCAと接続。

音声(赤・白)はノイズフィルターの音声(赤・白)のINに接続。

ノイズフィルターの音声(赤・白)のOUTはナビの音声(赤・白)のRCAと接続します。

うまくつながったら、いったんエンジンかけてみます

ナビ側のVTRを選択

そうすると、設定画面が出てきまます。
iPhoneなので、このままの設定でOK

iPhone側のWIFIのSSIDを選択してパスワードを選択します

iPhone側のミラーリング設定でAnyCastが表示されるので選択

すると・・・・・・

バッチリ画面接続ができました!!

横向きでもバッチリですねナビモードでも問題なく使えそうです。

トラブルシューティング

結構かんたんに出来た感じで記載してますが、今回色々な問題にぶつかっていたので、トラブルシューティングについて記載しておきます。

後続の誰かのためになれば幸いです。

問題対応策・切り分け
画面表示がつぶれた感じになっており、不安定電力を疑いましょうUSB HUBの電力が足りない場合、USBをヒューズから取り出して増設しましょう
音が何故か出てこないHDMI to RCAのコンバーターを疑いましょう。HDMI to RCAのコンバーターが1000円以下の粗悪品の場合、ACC電源スタートだけだと何故か音がでないことがあります。
切り分けとしてエンジンスタートしたあとにコンバーターを抜き差ししたら音が出るようになる場合コンバーターの問題が疑われます(安物の銭失いにならないように2000円程度の物を買いましょう)
低音のノイズが音声に乗ってしまう。オルタネート系のノイズが疑われます。ノイズフィルターを間に挟んで状況が変わるかを確認してください。
それでもだめな場合バッテリー直接接続をすると良いみたいです(これはやったことがないです)