エンジニアリング

Nexus5で楽天モバイルのRakuten UN-LIMITを使おうとしたら何かと苦労したけどなんとかつながった話

2020年9月28日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
どーも へたれ です。 CMで強めに「1年間無料ッ」と圧をかけてて頂いている楽天モバイルの Rakuten UN-LIMIT を1年 …
エンジニアリング

へたれエンジニアが水耕栽培の成長記録を日々収めたいので1日に1回撮影してFTPでサーバーに保存するようにした(ESP32)

2020年9月21日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
どーも まる@へたれ です。 先日に水耕栽培用の水やりマンを作ったので、今度はリモートから育てている野菜の状態を覗けると良いなぁと思 …
スノーボード

へたれエンジニアが冬の車中泊に向けて銀マットでシェードを作ってみた

2020年9月14日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
どーも まる@へたれ です。 いよいよあと2ヶ月もしたらスノボシーズンですね。シーズンインは今年どこからになるのかなぁ。なんて妄想を …
エンジニアリング

へたれエンジニアが水耕栽培の水やり-給水を自動化!水やりマンを作った(ESP32)

2020年9月7日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
どーも まる@へたれ です。 今年はお仕事が忙しいようで夏休みが夏休みっぽく過ごせていない感じです。とはいえお仕事ばかりやっていると …
スノーボード

へたれスノーボーダーが来シーズンの装備をいろいろ揃えてみた(20-21シーズンに向けて)

2020年8月4日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
どーも まる@へたれ です。 夏に差し掛かっているはずなのに東京はジメジメ雨が降り続けております。併せてコロナウィルスまわりで都内在 …
エンジニアリング

へたれエンジニアが超絶簡易的な水やりマシーンをArduinoで作ってみた

2020年7月27日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
どーも まる@へたれ です。 コロナやらなんやらで4連休をお家でステイホーム(二重)な感じなので、暇つぶしがてらサーボモーターで遊ん …
エンジニアリング

へたれエンジニアが車中泊用に温度・湿度・一酸化炭素計測器をArduinoで作った(MQ-7 AM2302)

2020年7月20日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
この記事で作成したものはあくまでもホビー用です! 実際に使う際は販売されている商品を平行に使うなどをして、万が一に備えてください。 …
スノーボード

へたれエンジニアが20-21シーズンに快適なスノーボードをするための車中泊準備を始めた

2020年7月13日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
どーも まる@へたれ です。 昨シーズンはコロナによって中断、終了されたこともあって。不完全燃焼で悶々とした7月を過ごしているので、 …
エンジニアリング

GitHubのissueを集計とか分析する際にcsvにしたり、カウントしたりとイイ感じにするためのcURLコマンド

2020年7月6日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
どーも まる@へたれ です。 最近はお仕事やら、お仕事やら、お仕事が強烈でしてひたすら目の前の延焼を防壁で囲うような仕事をしてました …
スノーボード

お気に入りのスノーボード用のbernのヘルメットが割れてしまったので補修してみた(自己責任で)

2020年6月29日 maruty
まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-
どーも まる@へたれ です。 スノーシーズンが終わってしまってはや数ヶ月、来シーズンに向けての準備やメンテナンスの時期ですよね。 昨シーズ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 13
エンジニア
まる@へたれ
都内の事業会社でBtoC向けサービスを作っているエンジニア。 芸能事務所でマネージャー→金融系のSier→事業会社で業務支援向けのサービスという感じでエンジニアをやってます。こちらのブログでは、へたれなエンジニアならではのライフハック情報と、地域ネタを発信してます!
人気記事はこんなのがあります
  • Raspberry Piを使った格安監視カメラシステムを作った!
  • へたれエンジニアがJaCoCoを使ってカバレッジレポートをとってみた(gradle×JaCoCo)
  • 池袋(特に東池袋)在住必見!格安弁当屋 3選!
  • Arduinoでルンバのバーチャルウォールを作ってみた
  • Nexus5で楽天モバイルのRakuten UN-LIMITを使おうとしたら何かと苦労したけどなんとかつながった話
  • へたれエンジニアがスノーボードをエンジョイ出来る株主優待をまとめてみた
  • へたれエンジニアがfeelcycleとb-monsterを比較してみた
カテゴリー
  • b-monster
  • feelcycle
  • お金
  • イベント
  • エンジニアリング
  • スノーボード
  • ダイエット
  • ライフハック
  • 地域ネタ
twitter
Tweets by marutymaruty
2015–2022  まるブロ -へたれエンジニアが頑張ります-